こんにちは!
今回は愛知県北名古屋市にあるプール「北名古屋市ジャンボプール」についてご紹介します!
北名古屋市ジャンボプールには全長56メートルのスライダーをはじめ、155mの流水プールや25mプールなどがあります。
お客さんの層としては家族連れが多いプールとなっています。
この記事では『北名古屋市ジャンボプール2019の混雑状況!スライダー待ち時間も』
と題しまして、2019年の北名古屋市ジャンボプールの混雑状況・スライダーの待ち時間に加え、駐車場に関する情報もお届けしたいと思います!
では早速いってみましょう!
Contents
北名古屋市ジャンボプールの混雑状況は?
2019年の北名古屋市ジャンボプールの混雑状況はどうなっているのでしょうか?
一番混雑する時期は夏休み中の土日とお盆休み期間中でしょう。
混雑時はこんな感じです↓
また上記以外の日であっても11時~16時の間は混雑しやすくなっていますので、
この時間帯も避けることをおすすめします。混雑のピークは14時~15時くらいです。
まとめると、北名古屋市ジャンボプールにお出かけするなら次の日程がおすすめです。
・7月13日から夏休みに入る前の平日
・夏休み期間中のお盆期間を除く平日16時以降
もしくは
午前中は比較的空いているので、開園30分前には来て並んでおく、というのも一つの方法です。
北名古屋市ジャンボプールのスライダーの待ち時間は?
北名古屋市ジャンボプールには全長56mもあるスライダーがあります。
どこのプールでもそうだと思うのですがプールのスライダーというのはとても人気で、
行列ができることも珍しいことではありません。
二部制をとっており、午前と午後でお客さんを完全に入れ替えるのが北名古屋市ジャンボプールの特徴ですが、
人気があるだけにその待ち時間が気になる方も多いと思います。
結論から言うと、ピークの時間帯には大体15分~20分待ちを覚悟する必要があります。
なので対策としては、午前の部か午後の部の開始と同時にプールに行き、滑れるだけ滑っておきましょう。
ちなみに、お盆の時期は待ち時間はもっと長くなると思われます。
スライダーを利用したい方はとにかく早く行くようにしてくださいね!
北名古屋市ジャンボプール駐車場の場所・混雑状況は?
駐車場の場所
北名古屋市ジャンボプールの駐車場はどこにあるのでしょうか?
北名古屋市ジャンボプール内に約200台収容可能な駐車場があります。
北名古屋市ジャンボプールまですぐの距離になっています。
駐車料金は何と無料です!すごい!
駐車場の混雑状況
2019年の北名古屋市ジャンボプールの駐車場の混雑状況はどのようになっているでしょうか?
駐車場の収容台数を考えると、平日に駐車場が満車になることは考えにくいですが、
一番混雑する時期のお盆期間中は9時には満車になってしまう可能性があります。
そのため車で行く場合はお盆期間はなるべく早く行くことをおすすめします。
北名古屋市ジャンボプールの期間・料金・営業時間・アクセスは?
さいごに、基本情報として北名古屋市ジャンボプールの期間と営業時間とアクセスについてみてみましょう!
期間・料金
営業期間:2019年7月13日(土)から2019年8月31日(土)まで
料金:大人 300円 小中学生 100円 ※小学生未満無料
営業時間
営業時間:
午前の部 9時から午後0時30分まで (入場は正午まで)
午後の部 1時30分から5時まで (入場は4時30分まで)
※午前の部と午後の部で完全入替を行う
※遊泳時間は利用時間終了の15分前まで
アクセス
住所:愛知県北名古屋市法成寺蔵化110番地
電車で行く場合:名鉄犬山線徳重名古屋芸大駅から徒歩25分
車で行く場合:名古屋第二環状自動車道平田ICから約10分
まとめ
さて、今回の記事『北名古屋市ジャンボプール2019の混雑状況!スライダー待ち時間も』はいかがだったでしょうか?
ここで今一度まとめておきます。
2019年の北名古屋市ジャンボプールの混雑状況は土日とお盆がピーク!その期間を避けた16時以降がおすすめ!
2019年の北名古屋市ジャンボプールのスライダーは混雑前に滑ること!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!以上!