こんにちは!
今回は夏の京都のライトアップイベントについてのご紹介です。
夏の京都のイベントはたくさんありますが、
その中でも貴船神社の七夕笹飾りライトアップをピックアップしてみました。
貴船神社には水の神様が祀られており、縁結びの神様としても知られています。
京都の夏は暑いイメージがありますが、貴船神社は「京の奥座敷」と言われ、
京都のいわゆる中心部よりも離れた山間部にあるため、京都市内と比べると
気温は低めになっています。大体2~3度ほど違うようです。
まさに夏場の家族でのお出かけやカップルでのデートにはうってつけの場所となっております。
そんな夏の貴船神社で行われる七夕イベントとはどのようなものなのでしょうか?
また、気になる混雑状況や観光情報についてもまとめてみました!
題して『貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の混雑具合は?観光情報も!』
以下からどうぞ!
Contents
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の概要
まずは貴船神社七夕笹飾りライトアップの概要についてみていきましょう。
貴船神社七夕笹飾りのライトアップは2010年に始まったようです。
貴船神社の境内の中にある笹に短冊(一枚100円)を飾ることができます。
貴船神社は縁結びの神様が祀られているため、それにちなんだ願い事をするのもいいですね!
夜になってライトアップされると非常に幻想的ですよね。
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019のアクセス
貴船神社の地図
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
貴船神社への行き方
叡山電鉄貴船口駅から京都バス33系統貴船行約5分、終点から北へ徒歩5分
叡山電鉄貴船口駅から徒歩だと30分程度
貴船神社周辺の駐車場について
駐車台数:25台
駐車場料金:2時間500円
駐車場についての情報を記載しましたが、駐車台数が少ないこと、
また、貴船神社に行くまでの道が狭いため、車が非常に通りづらくなっていることから
京都の中心部に車を停めておき、そこから電車に乗るのが個人的にはおすすめです。
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の日程・時間・料金
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の日程
2019年7月1日(水)~2019年8月15日(木)
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の開催時間
平日:夕暮れ~20時(受付は19時頃まで)
土日祝:夕暮れ~21時
料金
短冊1枚100円
開催時間は夕暮れ~とのことですが、少し暗くなってからの方が幻想的できれいですよね。
辺りが暗くなってくる時間帯に行くのをおすすめします。
ただ、遅くなりすぎると、帰りのバスの時間に間に合わなくなる可能性があるので注意してください。
イベントの開催時間は21時までとありますが、京都バスの最終便が20時くらいで、
しかも最終便ということで混雑も予想されます。
その前に余裕を持って帰ったほうが良さそうですね。
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の混雑具合
貴船神社七夕笹飾りライトアップの混雑状況はどのような感じか、ということですが、
同じ時期に川床ランチもやっているため、昼間は混みあいますが、その時間帯さえ避ければ混雑はしないでしょう。
ライトアップ自体は夕方からですので、混雑の心配はあまりしなくてもよさそうです。
ただ、夏休みに入ってくると多少混みあうものと予想されます。
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の観光情報
貴船神社に行った際に個人的にやっていただきたいのは水占いですね。
簡単に言うとおみくじなのですが、貴船神社にあるおみくじは少し特殊で、
なんとおみくじの紙を水につけると結果が浮かび上がってくるという非常に面白いものとなっております。
ぜひやってみることをおすすめします。
ちなみ七夕笹飾りライトアップの期間中はおみくじの販売は19時までだということです。
まとめ
さて、今回の記事『貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の混雑具合は?観光情報も!』はいかがだったでしょうか?
ここで今一度情報をまとめておきますね。
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の期間は2019年7月1日(水)~2019年8月15日(木)
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の時間帯夕暮れ~20時まで(土日祝は21時まで)
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の混雑具合はそれほど心配する必要はなし!
貴船神社七夕笹飾りライトアップ2019の観光情報は水占いがおすすめ!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!以上!