こんにちは!
今回は奈良県橿原市にある橿原市総合プール(橿原プール)をご紹介します!
「橿原プール」の特徴は177メートルのジャンボスライダーに加え、2種類のスライダーや流れるプールがあることです。
また、お子さんでも楽しめる子どもプールやじゃぶじゃぶプールもあります。
子どもだけでなく大人も楽しめるプールとなっており、友達同士やカップルで行っても楽しいでしょう。
というわけで、今回は『橿原プール2019お盆の混雑と日陰の場所取り攻略!ロッカー情報も』
と題しまして、2019年の橿原市総合プールの
お盆の混雑状況・日陰の場所取りの攻略方法・コインロッカーの情報などに加え
駐車場や持ち物についての情報もお届けしたいと思います!
では早速行ってみましょう!
Contents
橿原プールのお盆の混雑状況・混み具合は?
夏のプールで気になるのが混雑状況ですよね!
2019年お盆の橿原市総合プールの混雑はどうなっているのでしょうか?
そもそもレジャープールなどはそうですが、夏休み中の土日やお盆の期間は混雑する傾向にあります。
橿原市総合プールも例外ではなく夏休み中の土日やお盆は営業期間の中でも一番混雑する時期になっています。
混雑する時間帯は大体11時~15時の間で、ピークは13時~14時くらいです。
お盆の混雑状況はこんな感じです↓
まとめると、橿原市総合プールにお出かけするなら次の日程がおすすめです。
・7月13日から夏休みに入る前の平日
・夏休み期間中のお盆期間を除く平日15時以降
橿原プールの日陰の場所取り攻略!
プールにお出かけする際に気になるのが日陰の場所取りですよね。
橿原市総合プールの日陰はどうなっているのでしょうか?
結論から言うとプール付近に屋根があり、日陰スペースが設けられています。
ただ、写真を見ていただくとわかるとおり屋根のある場所が限られているので、
よっぽど早く行かないと日陰の確保は難しいと思われます。
そのため、小型のテントの持ち込んだ方がいいでしょう。※小型テントの持ち込みは可能です。
↓こんなやつですね。
|
↓やはり日陰や屋根があまりないので持ち込んでいる人は多いですね。
テントの場所取りについてもお盆や土日については人が多いので、スペースを確保したいのならば、
平日に行くか、休日でも開園前(1時間~30分前)から並ぶか、混雑のピークが過ぎてから行くべきです。
橿原プールのロッカーの料金・使用状況について
プールに遊びに行くときにはロッカーに関する情報も気になりますよね!
橿原プールのロッカーはどのようになっているのでしょうか?
ロッカーの料金は100円となっています。
やはり混雑時はその確保も難しくなるため、
ロッカーを使用したい方は混雑時を避けて確保しにいきましょう!
橿原プールに行くのに必要な持ち物は?
ここではプールに行くのに必要な持ち物をみていきましょう!
・水着
・ゴーグル
・ビーチサンダル
・防水ケース
・バスタオル
・ビニール袋
・ラッシュガード
・日焼け止め
最低限必要なものはこのくらいでしょうか?
橿原プールは屋外なので日焼け止めやUVカット仕様のラッシュガードは絶対持って行った方がいいと思います。
|
|
上の防水ケースというのは以下のような小銭やスマホなどを入れるための入れ物ですね。
あるとすごく便利ですので、ぜひ持って行ってくださいね!
|
あとは必要に応じて、以下のものを持って行くといいと思います。
・レジャーシート
・水泳帽
・小型テント
橿原プールの駐車場の場所・混雑状況は?
橿原市総合プールの駐車場はどこにあるのでしょうか?
プールから一番近い駐車場は橿原市総合プール内にあるので、ここをおすすめします。
駐車料金はなんと無料です。
駐車台数は約1,000台なので満車になることは考えにくいですが、
近い場所に駐車したいのであればやはり開園前に行くか、混雑時を避けるしかなさそうです。
橿原プール2019の期間・料金・営業時間・アクセスは?
さいごに基本情報として2019年の橿原市総合プールの期間と営業時間とアクセスについてみてみましょう!
期間・料金
営業期間:
2019年7月13日~9月1日
料金:
入園料 大人 1,130円 子供(3才~小学生) 610円 ※3歳未満無料
営業時間
営業時間:9時30分から16時30分まで
アクセス
住所:奈良県橿原市雲梯町323-2
電車で行く場合:
近鉄坊城駅から徒歩10分
※7月20日~9月1日は近鉄大和八木駅から臨時直行バスを運行(有料)
車で行く場合:
阪和自動車道美原JCTから約20分
橿原プールのまとめ
さて、今回の記事『橿原プール2019お盆の混雑と日陰の場所取り攻略!ロッカー情報も』はいかがだったでしょうか?
ここで今一度まとめておきます。
2019年の橿原市総合プールの混雑状況は土日とお盆がピーク!その期間を避けた15時以降がおすすめ!
2019年の橿原市総合プールの日陰の場所取りやロッカーの確保は混雑時を避けて攻略!
橿原市総合プールに行くときは日焼け止めとUVカットラッシュガードはマスト!
橿原市総合プールの駐車場は施設内の駐車場がおすすめ!
まだまだ暑い夏が続きますが、プールで遊んで楽しく乗り切りましょう!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!以上!