こんにちは!
今回は浜寺公園プールについてご紹介します!
浜寺公園プールは大阪府堺市にある1963年開業で大変歴史のあるプールとなっています。
全長100メートルのスライダーが特に目を引くプールです。
この記事では『浜寺公園プール2019の混雑状況は?日陰情報や駐車場の場所も!』
と題しまして、2019年の浜寺公園プールの混雑状況・日陰の場所・駐車場の場所などの情報をお届けしたいと思います!
では早速行ってみましょう!
Contents
浜寺公園プール2019の混雑状況は?
2019年の浜寺公園プールの混雑状況はどうなっているのでしょうか?
一番混雑する時期は夏休み中の土日とお盆休み期間中でしょう。
混雑時はこんな感じです↓
浜寺公園プール
(初) pic.twitter.com/Djn3keUAoy— タニガー・ウッズ (@TanigerWoods) July 15, 2018
なかなかカオスな状態ですな・・・
少しでも快適に泳ぎたいのであれば上記の期間は避けることをおすすめします。
また上記以外の日であっても11時~15時の間は混雑しやすくなっていますので、
この時間帯も避けることをおすすめします。混雑のピークは12時~13時くらいです
総合すると、浜寺公園プールにお出かけするなら次の日程がおすすめです。
・7月1日から夏休みに入る前の平日
・夏休み期間中のお盆期間を除く平日15時以降
浜寺公園プール2019の日陰の場所は?
プールにお出かけする際に気になるのが日陰の場所ですよね。
浜寺公園プールの日陰はどうなっているのでしょうか?
結論から言うと浜寺公園プールには日陰がほとんどありません。
一応、屋根付きの休憩所はあるのですが変形プール周りと25m・50mプール周りに数ヶ所だけです。
当然、11時~15時については人が多いので、その時間に行っても日陰は取れないでしょう。
個人的には簡易テントを持って行くのをおすすめします。
|
浜寺公園プール2019の駐車場の場所は?
浜寺公園プールの駐車場はどこにあるのでしょうか?
プールから一番近い駐車場は浜寺公園第2駐車場ですので、ここをおすすめします。
また臨時の駐車場も設置されているようです。
ただ、混雑のピーク時になると車を停めることができなくなります。
↓12時半くらいには満車になっています。
こんにちは
三連休最終日ですね
浜寺公園プールも7月13日からは休まず営業となっております
7月15日 12:30に第2駐車場が満車となりました
ここからは、第3・第1駐車場へのご誘導となります— 浜寺公園【公式】 (@hamadera_park) July 15, 2019
近い場所に駐車したいのであればやはり開園前に行くか、混雑時をさけるしかなさそうですね。
浜寺公園プール2019の口コミ
浜寺公園プールに実際に行った人の感想はどのようなものでしょうか?
口コミをみていきましょう!
皆さん楽しそうで何よりですね!
僕もぜひ行ってみたいです!
浜寺公園プール2019の期間・料金・営業時間・アクセスは?
さいごに、基本情報として2019年の浜寺公園プールの期間と営業時間とアクセスについてみてみましょう!
期間・料金
営業期間:2019年7月6日(土)、7日(日)、13日(土)~9月1日(日)
料金 :大人 930円 中学生 510円 子供 310円(4歳~小学生)※3歳以下無料
営業時間
営業時間:9時30分から18時まで
※入場は17時、遊泳は17時30分まで
※7月15日以降の日曜日、祝日とお盆期間は9時開場
アクセス
住所:大阪府堺市西区浜寺公園町
南海南海線浜寺公園駅から徒歩5分、または阪堺線浜寺公園駅から徒歩5分
浜寺公園プール2019のまとめ
さて、今回の記事『浜寺公園プール2019の混雑状況は?日陰情報や駐車場の場所も!』はいかがだったでしょうか?
ここで今一度まとめておきます。
2019年の浜寺公園プールの混雑状況は土日とお盆がピーク!その期間を避けた15時以降がおすすめ!
2019年の浜寺公園プールの日陰の確保は困難!簡易テントの用意を!
2019年の浜寺公園プールの駐車場は浜寺公園第2駐車場がおすすめ!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!以上!